Skip to content

登録しているメールが使えなくなった場合の変更方法。サポートに送るメールのテンプレート。

今ここです:
推定読書時間: < 1分

ワンライフ(www.onelife.eu)のプロフィールに登録しているメールアドレスが使えなくなった場合、変更は会社のサポートにお問い合わせしなければならないです。

メールの変更は個人確認など時間と手間がかかるので可能であればメールアドレスの復旧をお勧めします。メールの復旧が不可能の場合、この記事で案内する方法でメールの変更が可能です。

用意するもの

メールアドレスの変更を本人が申請しているかを確認するためにKYC書類の提出が求められます。KYCの他にサポートピンの提出が必要です。用意するものが以下の3点です。

  1. KYC – 本人確認書類: パスポートまたは運転免許証(英和訳と翻訳証明書付)
  2. KYC – 住所確認書類: 英語表記の残高証明書または運転免許証(英和訳と翻訳証明書付)
  3. サポートPIN

上記の3点が揃ったら、以下の手順でサポートへお問い合わせください。

 

1. サポートシステム(OneLife Support)にアカウントを作成する。

サポートシステム(OneLife Support)にアカウントを作成します。アカウントを持っている方はログインしてください。
サポートシステム(OneLife Support)にアカウントを作成します。アカウントを持っている方はログインしてください。

2. サポートシステムにアカウントを設定して登録する。

必要事項を記入し[themify_button
必要事項を記入しRegisterにクリックしてアカウントを作成する。
メールアドレスは、新しく使用されたいメールアドレスで登録をお勧めします。

3. サポート申請のメッセージを入力

OneLife Support - New Ticket 2019-07-17 5 PM-20-13

【タイトル】Request to update lost email address

【メッセージ】

Hello Dear Support Staff
My name is …お名前… User Name: …..ユーザー名……
I’m afraid that I can’t access the email address registered in my onelife.eu profile. Tried to recover it several times but I was unable to access it.

It’s hard to say this, but I\’d like you to change the address registered in my profile to the next one: ...新しいメールアドレス…

Here is the requested Support PIN: サポートピンを入力

Please find attached my Proof of ID (passport ) and Proof of address for the KYC verification procedure.

Thank you for your help and sorry for the inconvenient.

Best regards.
… フルネームを記入 …
… ユーザー名 …

4. カテゴリーの選択とKYC書類のアップロード

メッセージを入力したらカテゴリーを「General(一般)」に設定して、KYC書類をアップロードします。パスポートと英語表記の残高証明証がお勧めです。
メッセージを入力したらカテゴリーを「General(一般)」に設定して、KYC書類をアップロードします。パスポートと英語表記の残高証明証がお勧めです。

attach a file にクリックして必要書類をアップロードします。

下のSubmitボタンにクリックして、サポート申請を提出します。

5. サポート申請の提出をチケットが作成され、いつでも状況が確認できるようになります。

OneLife Support - Request to update lost email address 2019-07-17 5 PM-36-45
この記事は役に立ちましたか?
悪い 0
表示回数: 961