ディールシェーカーで同期作業を行なったがコインが反映されない(又は一部しか反映されない)問題について #dealshaker #ワンコイン
「onelife.euのダッシュボードに表示されているコイン数を newdealshaker.com で使えるようにする方法」で説明した手順を行なった場合、onelife.euにあるコインが出てこない又は一部しか出てこない場合があります。
出てこない原因はescrow期間が影響してると考えられます。escrowとは、「商取引の際に信頼の置ける第三者を仲介させて取引の安全を担保する第三者預託」です。
通常、ワンライフのパッケージを購入して、無料トークンを受け取り選択した場合、その無料トークンのスプリットが終わった後に、マイニング(会社へワンコインとの交換)を依頼すると、マイニングに出した分のトークンをその時の難易度で割った分のコインが OneCoin Account(ウォレット)に出てきます。もちろん、マイニングに出した分のトークンは消費されます。
OneCoin Account(ウォレット)にワンコインが出てきた日から3ヶ月間のescrow期間に入ります。ワンコインアカウント履歴のstatus欄で確認できます。
escrow期間内はコインの送金が制限されています。
旧ディールシェーカーではescrow期間内のコインであっても買い物に使うことができましたが、ニューディールシェーカーでは使えないようです。また同期作業を行う際にワンライフからニューディールシェーカーへ同期されるコインを確認したところ、このescrow期間がおよそ6ヶ月間であることが分かりました。
(続きはネクストマネー グループメンバー又は賛同会員限定です。グループメンバーの方でログイン情報がわからない場合は事務局までお問い合わせください。)
[ms-protect-content id=”31839, 31840″]
同期を行なった際に一部のコインしか同期されなかったケースを紹介します。
ケース
同期が完了した時の最終確認画面では56.85ワンコインが同期されたことがわかりますが、onelife.euで確認したところ、この方のアカウントには2,946ワンコインが表示されていて大幅に少ない数字が同期されてました。
以下、ワンコインアカウントの履歴です。
日にちを計算したところ同期された56.85ワンコインは6ヶ月以ぐらい前にマイニングされたコイン数と一致しました。以下、エクセルで計算したものをご確認ください。
上記の表では保有期間が6ヶ月間ぐらいまでのコインが連携されていることが分かります。2018年10月22日にマイニングした分は179日間保有したワンコインですが、同期されていました。通常6ヶ月間である180日間に足してなくても同期されてた理由は日数の計算方法や時差の影響だと思われます。
以上、ご不明な点ございましたらコメント欄にコメントをお待ちしております。
[/ms-protect-content]