Googleが仮想通貨の広告を6月から禁止。Facebookが全面禁止した後に続く動き – Engadget 日本版
Googleは広告ポリシーページを改訂し、暗号通貨(仮想通貨)およびICO(新規仮想通貨公開)を含む関連コンテンツ、バイナリーオプションなどの広告を6月から禁止することを公表しました。
これはWeb広告におけるライバル企業でもある、Facebookが 2018年1月に仮想通貨の広告を全面禁止したことに続く動きです。広告の禁止は6月のため、少し将来のことですが、この発表直後に ビットコインの価格は一時9.1%下落し、2月12日以来の安値となりました。Googleは最新の 「悪質広告」レポートで2017年中にポリシーに違反した32億件以上の広告を削除(2016年の約17億からほぼ倍増)したことを明らかにするとともに、新たな広告ポリシーページを公開しました。禁止に該当する広告の対象は、以下の通りとなります。
◦ バイナリー オプションとその類似商品
◦ 暗号通貨および関連コンテンツ(イニシャル コイン オファリング、暗号通貨為替、暗号通貨ウォレット、暗号通貨売買に関するアドバイスを含むがこれに限定されない)
— Read on japanese.engadget.com/2018/03/15/google-6-facebook/