仮想通貨リップルの仕組みをマンガ解説 「中央集権」と言われるのはなぜか – スマダン(Smadan)
日本でも人気の、規模の大きい仮想通貨
リップルは、銀行間の送金を便利にしようということで開発されているプロジェクトの名前です。通貨も発行されており、これは「XRP」と呼びます。
リップル(XRP)は日本の取引所大手コインチェックで扱われていますし、また比較的古くからある仮想通貨なので知名度も高く、日本人にも人気です。
リップルのネットワークを日本の大手銀行が採用した、ということは広く知れわたっているようで、リップルがすごいならXRPに可能性があるだろう、ということで人気が支えられているところもあるのかもしれません。
— Read on a.excite.co.jp/News/smadan/s/E1519975582246/